丁寧な説明と安心な治療の歯科医院「やまぎし歯科」で行う床矯正とは?

*

床矯正

床矯正の基本方針は、
保存的矯正治療を
基本にしています

* 「床矯正」という言葉を聞いたことがありますか?「しょうきょうせい」と読みます。
一般的に「矯正」というと、「抜歯をして歯列にスペースを作ってから歯を綺麗に並べる」といったイメージがあるかと思います。しかし、健康な歯はできる限り抜きたくないですよね。「床矯正」は、歯を抜かずに顎を広げてから歯を綺麗に並べる矯正の治療法です。「床矯正」を早い時期から始めれば、健康な歯を抜くことなく、歯列弓の拡大や骨格の成長促進をすることで、歯並びが改善する可能性があります。

人の顔の発育は2回あると言われていて、1回目は生まれてから6歳までです。生まれてからその間、お子さんの顔は、毎年変化していると思います。

歯がうまく並ばないのは、この1回目の顎の発育が上手くいかなかったためです。

2回目の発育は11歳から始まるので、6歳までに正しく発育できなかったお子さんは、10歳までに治して、11歳からの2回目の発育に間に合わせることが大切です。治療開始時期は、すべての永久歯が生え終わってからではなく、「おかしいな」と感じたら、早めに歯科医に相談をしてみてください

「床矯正」とは、顎の成長を利用した矯正治療です。ワイヤーを使用した一般的な矯正治療とは違い、入れ歯のように取り外しができる装置を使用します。
「矯正の効果はあるの?」「高額なのでは?」など、気になりますよね。
「床矯正」のメリットとデメリットを詳しくご説明します。

床矯正のメリット

  1. 早めに始めれば抜歯をしないで完了する可能性が高くなります。
  2. 一般的な矯正と比較して低価格です。
  3. 矯正としては、痛みが少ないです。
  4. 取り外しができるので衛生的です。

床矯正のデメリット

  1. 患者様自身で取り外しができたり、拡大するためのネジを回すため、患者様の協力が得られないと効果が出ません。
  2. 取り外しができるため、装置の紛失や破損することがあります。
  3. 床矯正だけでは治らないときもあります。
  4. 永久歯が生えそろう12~13歳くらいまでは治療がかかることが多いです。


床矯正の治療法

床矯正は、主に6歳から11歳くらいの成長期のお子さまを対象とした矯正治療です。永久歯が生えそろう前の時期に、顎の骨の成長を促し、バランスを整えることを目的としています。ワイヤーとプラスチック製の装置を使用し、顎の骨をゆっくりと広げることで、永久歯が正しい位置に生えるように誘導します。

床矯正の仕組み

床矯正の装置は、プラスチック製のプレート、ワイヤー、そしてネジの3つの部品で構成されています。ネジを少しずつ回すことでプレートの幅が広がり、それに合わせて顎の骨も徐々に拡大していく仕組みです。顎の横幅を広げることで、歯が並ぶスペースを確保し、歯並びを整えていきます。

床矯正はどんな人に必要?

床矯正は、お子様の歯並びの状態によっては、とても有効な治療法です。特に、永久歯が生えるスペースが足りないために、歯が傾いて生えてきたり、本来とは異なる場所から生えてきたりするようなケースに適しています。また、ワイヤー矯正が必要となるほどではないものの、軽度の歯並びの乱れが見られる場合にも、床矯正で改善できることがあります。お子様の歯並びに関して少しでも気になることがあれば、一度歯科医に相談してみることをお勧めします。


床矯正についてお悩みでいたら、太田市の歯医者ならやまぎし歯科医院へご相談ください

お子様の歯並びが気になり始めたら、ぜひ太田市のやまぎし歯科医院へご相談ください。やまぎし歯科医院では、お子様の成長に合わせた床矯正治療をご提供しています。

「うちの子、歯並びが気になるけれど、まだ小さいから矯正は早いのかしら?」
そんな風にお考えの保護者の方もいらっしゃるかもしれません。床矯正は、6歳から11歳頃の成長期のお子様を対象とした矯正治療です。永久歯が生えそろう前のこの時期に、顎の骨の成長を促し、バランスを整えることで、将来の歯並びをより美しく、健康的に導くことを目指します。

太田市のやまぎし歯科医院では、お子様一人ひとりの歯並びや顎の状態を丁寧に診察し、最適な治療計画をご提案いたします。床矯正の装置は、取り外しが可能なため、お子様の負担も少なく、学校生活や習い事にも支障をきたしません。また、定期的な通院で、装置の調整や歯並びの状態を確認しながら、無理なく治療を進めていくことができます。
床矯正は、特に以下のようなお子様におすすめです。永久歯が生えるスペースが足りず、歯が傾いて生えてきたり、本来とは異なる場所から生えてきたりするお子様、軽度の歯並びの乱れが見られるお子様、そして将来、本格的なワイヤー矯正が必要になる可能性を低くしたいとお考えの保護者の方です。

太田市のやまぎし歯科医院では、床矯正に関するご相談を随時受け付けております。お子様の歯並びに関するお悩みやご不安など、どんなことでもお気軽にご相談ください。専門の歯科医師が、丁寧にご説明させていただきます。お子様の健やかな成長と美しい笑顔のために、太田市のやまぎし歯科医院は全力でサポートいたします。

*

24時間
WEB予約

*

電話
お問合わせ

トップへ