やまぎし歯科医院の院長、山岸理文です。
現在、やまぎし歯科医院では、歯科医師を募集しております。
私達と一緒に働いてみたいと思って頂いた方は、下記の説明をお読みになってください。
私達は、ただ歯科医師免許を持っていれば、誰でもいいという訳ではありません。
当医院の理念をよく理解していただき、歯科医師だけでなく、歯科衛生士、歯科助手、TC、受付、それぞれを尊敬し、同じチームの仲間であると考えられ、共にお互いを高め合える人を希望しています。
毎日の仕事を一生懸命やることは、最低限の当たり前の事です。
また、ただ毎日決まった時間に仕事に来て、決まった仕事をこなし、そして、決まった時間に帰る。この繰り返しだけの仕事を望むのか、それとも、いつも患者様のため、自分のために、
考え続け、その目標を1つずつでも解決していき、そして、いつも次の目標を持ち続けて、仕事をするのでは、どちらを希望されますか?
私達は、後者の考えの人と一緒に仕事をしたいと思っています。
私達は、お互いにチームの仲間と認識しています。また、ある意味で家族と同じように考えています。
当然家族の人にはいい結果を出して欲しいので、その人に良かれと思い、アドバイスをします。
仲がいい(何をしてもにこにこしてOKといった馴れ合いの仲良しではなく)適度の緊張感を持ちながら、それぞれが責任を持った行動ができるようにする為に、間違った行動をした時など、当然注意をします。
その時、受け取る側が素直に、『教えてくれてありがとう』と言う態度でないと、勇気を出して、その人に注意した人の行為が無駄になってしまいます。
また、注意をした人は、2度とその人に助言をしようと思わないでしょう。それは結果的に、今後自分1人の力で成長するしかできなくなります。
もし注意された人が、素直にその事を実行する人なら、これからも多くの人が、その人にいろいろな事をアドバイスしてくれて、結果的に自分の為になるのです。
私達はそんな人と仕事をしたいと考えています。
私達は、医療人ですから、当然患者様のお口の健康を管理維持していくわけですが、ただ治療をして終わりという訳ではなく、患者様の心を元気にしてあげられることが大切です。
例えば、中等度~重度の歯周病の患者様が来院された時、当然食事がなかなかおいしく食べれなくなっていると思います。
その患者様に自分たちが何をしてあげられるかを、患者様と一緒に考え、口腔環境の改善に取り組んでいくことに全力を出せる人を希望しています。
歯科医療は、サービス業です。私達が日々生活できるのは、患者様のお財布から出るお金によって、私達は仕事ができるからだという事に、感謝する心を忘れてはいけません。
出来事には、必ずプラスの要素とマイナスの要素が含まれていて、その割合の違いによって楽しいことと、嫌なことに分けられていると思います。
嬉しい事や楽しいことをプラスに考えることは、誰にでもできますが、嫌な事や辛いことをプラスに考えることは、難しい事です。
しかしこのプラスの発想ができないと、一緒に働いているスタッフの悪いところばかりが、目に付いてしまいます。
マイナスの発想になると、周りのモチベーションも下がり、職場の環境が、悪化していきます。私達は、患者様に元気になってもらう為に仕事をしているのに、自分たちの状態が最悪だったりしたら、誰の力になる事も出来ないと思います。
よってこのプラスの発想ができる人になってもらうことが重要です。
ご縁があって一緒に働くのであれば、できるだけ長く働いて頂きたい気持ちがありますが、開業を考えている先生もいる事でしょう。もちろんその時には、私のできる限りのサポートをしたいと思います。
ただ1~2年では、あまりにも早すぎると思いますので、3年位は一緒に働ける人を希望します。
募集職種 | 歯科医師 |
---|---|
勤務地 | 〒370-0426 太田市世良田町3101-7 |
アクセス | 伊勢崎線 世良田駅より徒歩15分 |
資格 | 歯科医師免許 |
給与 |
新卒:月給30万~ 経験者:月給制 40万円~70万円 ※経験、能力を考慮の上決定 交通費 1万円 大入り・報奨金手当 5千~1万円 昇給:年1回 |
勤務時間 |
月・火・水・金: 9:00~13:00 / 14:30~19:00 木: 9:00~13:00 / 14:30~17:00 土: 9:00~13:00 / 14:30~17:30 |
休日 |
完全週休2日制 年間休日120日以上 GW、夏季休暇、年末年始休暇 あり 有給休暇 初年度10日 |
育成環境 |
研修制度あり(試用期間3ヶ月) セミナー補助制度あり(指定のセミナーは全額補助) 教育カリキュラム完備 |
福利構成 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 交通費支給 |
※非常勤も募集しております。ご希望のある方はお電話にてご相談ください。
ここまでお読みいただいて、この歯科医院で働いてみたいと思われた方は、是非お電話、もしくは、お問い合わせメールフォームにて承ります。
![]() |
![]() |